灯台放送ファン アーカイブ

2008 年 3 月 11 日

漁業無線その後

Filed under: 漁業無線放送 — nobue @ 11:43 PM

毎日狙って聞いていたわけでもないのですが、その後、下記の局が受信できました。

1702kHz 18:01頃、20:01頃 宮津漁業(京都府)
1722kHz 20:38頃 油津漁業(宮崎県)
1728kHz 10:01頃 三崎漁業(神奈川県)
1782kHz 20:44頃 仙崎漁業(山口県)
1782kHz 25:12頃 浜田漁業(島根県)
2204kHz 25:01頃 八丈漁業
2235kHz 18:01頃 宮城漁業
2262kHz 18:01頃 千葉県漁業

いずれも内容が鮮明に聞き取れたもののみです。放送時間はどれも5分前後と短いですが、油津漁業については延々と漁船の呼び出しが続き、20分以上放送していました。
こうしてみると、以前ご紹介した、1993年頃の『漁業無線全国通信時間表』というのは、周波数だけでなく、時間帯も合っていることが多いようです。(15年間スケジュール変更無し!?)

灯台放送も「日本全国めぐり」の気分が味わえますが、漁業無線のほうは生の音声だけに、より臨場感がありますね。

2008 年 1 月 13 日

漁業放送(漁業海岸局の放送)

Filed under: 漁業無線放送 — admin @ 10:48 AM

私が漁業海岸局の放送を知ったのは本当に偶然で、たまたま1782kHzで下記のような放送を耳にしたことによります。

「・・・・視程5マイル10キロ。あさっては北西の風15ノット、のち10ノット、天気、晴れ。視程5マイル10キロ・・・・」
おや、こんなところで気象通報(天気予報)??と思って聞き続けていると、「こちらは仙崎漁業、通報無し、さようなら」とアナウンスが入りました。山口県長門市、仙崎漁業無線協会の放送だったようです。

「周波数表」(三才ブックス)を見ていると、漁業関連の業務無線に夥しい数の周波数が割り当てられています。私はこれらは全て「交信用」の周波数だと思っていたのですが、実はそれだけではなく、全国に数十局ある漁業海岸局と呼ばれる局からは、冒頭のような「ラジオ放送」といっても差し支えないような内容の情報が流されているのです。

実際の放送はこんな感じです。:mp3(761KB)(2205kHz:八丈漁業)

ちょっと興味が湧いたので、放送時間を調べてみようとネットで色々検索してみたのですが、出てきません。唯一それらしいものがヒットしたのが、1993年頃の『漁業無線全国通信時間表』をアップしてくれていたサイトですが、さすがに情報が古いようで、そのまま使えるものではなさそうでした。

それでも、放送時間が朝晩に偏っていること、放送時間が極めて短い(1日で数分?)ことなどの大雑把な傾向はわかりましたし、各漁業局に割り当てられた周波数そのものは今でもあまり変更は無いようで、大変参考になりました。

ひょっとして、新しい『漁業無線全国通信時間表』というのはこの世に存在しないのかな?と思い、漁業無線局を統括している全国漁業無線協会というところに電話で問い合わせてみました。大変丁寧に応対していただけたのですが、そこで判明したのは、
・『漁業無線全国通信時間表』は、毎年新しいものを発行しているということ。
・ただし、それは市販はしておらず、(漁業無線協会の)会員向けに配布している資料であること。
・・・・という、残念な結果でした。

とりあえず、周波数表と、上記の古い時間表を参考に、偶然の出会いを期待するしかなさそうです。

Powered by WordPress