灯台放送ファン アーカイブ

2008 年 1 月 11 日

ICF-2001Dというラジオ

Filed under: 受信に適したラジオ — admin @ 12:49 PM

2001d.jpg・・・・古い話題で恐縮です。(^^ゞ

今を去ること20年前にお蔵入りさせてしまっていたSONYのICF-2001Dというラジオをちょっとご紹介します。このラジオ、当時は大げさでなく世界的に有名なラジオで、当時としては画期的な同期検波回路を備え、エアバンドまで聞けるというスグレモノでした。もちろん灯台放送も受信できます。

20年ぶりにスイッチを入れてみたところ、入れた瞬間に「Error」と表示されます!げ。まあ、表示はすぐに消えてあとは普通に使えたのですが、長い間しまいこんであったので怒ったかな??

どうせなので、DE1103と聞き比べをしてみました。

—————–
まずは、中波での選択度の比較。(それぞれナローモードで)
当地千葉では、1134kHzの文化放送が大変強力で、その隣1143kHzのKBS京都はずいぶん影響を受け、安物のラジオだと完全に潰されてしまいます。結果は・・・

DE1103:番組(ANNをやっていた)は完全に聞き取れる。時折「ボゴボゴ」という混信がかかる程度。周波数を少しずらして1144kHzにすると混信はほぼゼロ。総合評価4。
ICF-2001D:聞こえないわけでは無いが、1144kHzにしてもクリアでは無い。総合評価3。。

—————–
次に、短波(とは言わないか)で、2863kHzのHonolulu-VOLMETを受信。(USB)

DE1103:強度3。ややノイズ混じり。内容は完全に聞き取れる。評価3。
ICF-2001D:全く同じ。評価3。

・・・同じアンテナにつないでいるし、混信があるような周波数でもないのであまり比較の意味はなかったかも。ただ、ICF-2001Dは「USB」ボタンがあるので、調整は一瞬で済むものの、DE1103のほうはSSBモードにした上で、自分でゼロビート点をさがさないといけないという手間がかかる。

—————–
ついでにFMでの比較。
安物ですが、3エレのFMアンテナをつないでの受信比較です。東京近郊のNack5とかFM-Fuji、FM-Yokohamaなどではどれも綺麗に聞こえて比較にならなかったので、江戸川エフエムというコミュニティ局(出力10W)での比較です。

DE1103:少しノイズはあるものの、音楽など聞き続けてもあまり苦にならない。評価:3.
ICF-2001D:ICF-2001D:聴けないことは無いが、ノイズがひどい。評価:2.

—————–
以上、簡単な(簡単すぎる?)比較ですが、DE1103の性能は結構秀逸なようです。もちろん、ICF-2001Dは老朽化でガタが来ているのでは?という疑いも隠せませんが・・・。

それに、もちろん、大前提が違うというか、ICF-2001Dのほうは、チューニングは0.1kHz単位で可能だし、wide/narrow/usb/Lsb/、そして同期検波も可能という、「短波放送受信」には非常に威力を発揮するラジオではあります。ただ、中波とFMを聞くというのであれば、今から中古のICF-2001Dなんか買うよりもDE1103のほうがオススメのようです。

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

Powered by WordPress